Der ferne Klang

デアフェルネクラング 

 グスタフ・マーラーの100th メモリアルイヤーにあたる2011 年、名古屋マーラー音楽祭への出演を機に創立。日本全国から2年に一度集まり、角田鋼亮氏の指揮の下、名古屋、京都において演奏会を行ってきた。

 2011 年の第1 回演奏会では、名古屋マーラー音楽祭第1 部2月公演として音詩『巨人』、シベリウス交響曲第7番を演奏、2012 年同音楽祭第2 部への参加。他の参加団体と合同で特別編成された名古屋マーラーフェスティバルオーケストラして交響曲第8 番『千人の交響曲』を演奏。2015 年の第3 回演奏会では、水村浩司氏(当団コンサートマスター)の独奏によりショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第1 番を演奏。2017 年の第4 回演奏会では、佐古健一氏(当団首席チェロ奏者)の独奏によりドホナーニのチェロと管弦楽のためのコンチェルトシュテュックを演奏、また、マーラーの交響曲第3 番において独唱の池田香織氏を始め、TSC 特別合唱団、京都市少年合唱団と共演。2022 年より東京に拠点を移し、サントリーホールにて第6 回演奏会を行う予定である。

 団名はフランツ・シュレーカーの同名の歌劇に由来しており、『遥かなる響き』という意味を掲げている。マスコットキャラクターはひびきくん。


Conductor

角田鋼亮

 東京藝術大学大学院指揮科ならびにベルリン音楽大学国家演奏家資格課程修了。2008 年カラヤン生誕100 周年記念の第4 回ドイツ全音楽大学指揮コンクール第2 位入賞。これまでに、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団、上海歌劇院管弦楽団、札幌交響楽団、NHK 交響楽団、読売日本交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団等と共演している。2016-2020 年、大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者。2016 年、セントラル愛知交響楽団第145 回定期演奏会が高く評価され「第11 回名古屋ペンクラブ音賞」、2019 年「令和元年度愛知県芸術文化選奨文化新人賞」、2020 年「名古屋市文化振興事業団第36 回芸術創造賞」を受賞している。

 現在、セントラル愛知交響楽団常任指揮者および仙台フィルハーモニー管弦楽団においても指揮者のポジションを務めている。いま日本で最も期待される若手指揮者の一人として活躍の場を拡げている。

 

前回まではリアル脱出ゲームにはまっていたが今は…


Concert master

水村 浩司

 東京芸術大学音楽学部器楽科を卒業し、同大学大学院修士課程修了。北垣紀子、故久保田良作、澤和樹、山口裕之、松原勝也の各氏に師事。1996 年全日本学生音楽コンクール名古屋大会小学校の部第1 位、2001 年同コンクール高校の部第1 位。ソリストとして東京シティフィルハーモニック他数々のオーケストラとヴァイオリン協奏曲を共演。オーケストラ奏者としては名古屋フィルハーモニー交響楽団のゲストアシストコンサートマスターを務め、2011 年には全日本選抜ユースオーケストラのゲストコンサートマスターとしてウィーンのシュターツオーパーで公演する。また、在京の数々のオーケストラでゲストコンサートマスターを務める。

 東京室内管弦楽団首席奏者を経て、現在クライネスコンツェルトハウス弦楽四重奏団メンバー、東京ベートーヴェンカルテットメンバー、吉田正記念オーケストラコンサートマスター。

 

ちょっとこえた…?いやいや。昼休みを必ず使い切って、チューニングギリギリのタイプ。

 



そのほかのやつら

団長北村 

愛知県出身。黄金のトランペット奏者としても活躍。大学卒業後、企業に勤めながら当団を創立。脱サラ、東京への移住、超名門への就職とTOKYOdreamを着実と自らのものとする。現在はその域を越え、モップ(犬)との生活を謳歌中。高所得者ランキングに名を連ねるのももう目前か。

ひびきくん 

 マスコットキャラクターに就任し、早何年目だ…?団員の落書きにより生まれたキャラクターだが、その後も愛され続けるロゴマークとして定着。会ってみたい人はトーベヤンソン。

 

じゅさん 

概ね2ndバイオリントップ。団員と一緒に行く旅行が大好き。コロナも落ち着き、またどこかから誘いがないかと西の地でひたすら待ちの姿勢。自身のキャラクター性は自覚しており、ひびきくんのポジションを獲得できないかと日々模索中。